和食ほりた

和食ほりた

和食ほりた

今日の仕事

えたり。

【2022年05月07日】

とても珍しい片口イワシの幼魚。ピチピチキラキラ。
今日しかお刺身では食べれません。手開きして生姜醤油で。今日のお客様はラッキーです。

写真

皐月。

【2022年04月30日】

明日から皐月。
今日のお野菜。石川里芋 長茄子 インゲンと。
枇杷も出回り始めました。

写真

西京漬け。

【2022年04月25日】

地物筍はもう終盤。今日はなんか初夏を思わせる昼さがりです。
GWに向けて色々と仕込み準備していきます。
今日は筍と出島ばらいろ牛イチボを、実山椒たっぷり入れた粒味噌に漬け込んでいきます。

写真

母の日お弁当。

【2022年04月24日】

5月7日.8日『数量限定 ほりたの母の日お弁当』
              ご予約承ります。

いつもありがとうの感謝を込めて、特別な日。
華やかちらし寿司、お吸い物、焼物、炊き合わせ、油物、甘味(8品目)など
旬の味、京の手仕事をもって一つ一つお作りいたします。
(お吸い物は、吸物カップに中具 おだしは真空パック)

○お一人様 税込3500円。(手さげ紙袋付き)
○店頭受け渡し 両日16時以降。
○前日までのご予約となっております。
(クレジットカード 電子マネーご利用頂けます。)

写真

今日の先付け。

【2022年04月23日】

わらび粉に昆布だし、胡麻、よもぎを入れ練りあげた、よもぎわらび餅。
地物生ウニ、山葵をといて冷たい旨だしでツルンと頂きます。

写真

ピカピカ。

【2022年04月21日】

料理とは関係ありませんが、朝八百屋さんからのお釣りで、令和三年の500円玉。
側面には斜めギザギザ、ピカピカです。なんか嬉しい一日でした。

写真

よこやま。

【2022年04月21日】

壱岐の美酒 横山50を造られた重家酒造から、限定「夏純吟よこやま」
爽やかな香りにスッキリ、キレのいい味わい。
冷酒でほりたの料理と是非お楽しみ下さい。

写真

シャガ。

【2022年04月20日】

今日は定休日、朝から外海方面へ。道中シャガの花が満開。
葉は料理を盛る際下に敷く「かいしき」として使います。
自然の中にいると 本当気持ちがリフレッシュ。

途中直売店で仕入れたホワイトアスパラ、ズッキーニ、タラの芽、そら豆、筍などで
晩御飯は子ども達と天ぷらパーティー。ホクホク熱々美味かった。
写真

今日の八寸。

【2022年04月16日】

今日は楽しげに春の料理を、ちょこちょこと盛り込んでみました。
千代口によもぎ豆腐、生ウニ、コハダの桜寿司、バイ貝、筍田楽、からすみ、たらの芽と。

写真

赤貝てっぱい。

【2022年04月10日】

賑やかに、下関赤貝、蛍イカ、わらび、ネギのぐるぐる、木の芽を貝盛に。
てっぱいとは、鉄砲に撃たれたみたいにツンと辛子がきいた辛子酢味噌のこと。

写真

過去の「今日の仕事」を見る
(2021年3月20日以前)